量をこなすことについて②
量をこなすことと、才能について思うことの続きです。 写真は自分が練習で使ったクロッキー帳と、その中身です。 ある教本に「手のクロッキーを100枚描けば上手くなる」と書いてあったので(本のタイトルは忘れてしまいました)、自分は1000枚描こうと思いました。...
katariでは『作文』、『和訳』や『美術』など書く(描く)ことを授業内に行います。
先生の話を聞いていれば終わるものではありません。「書く(描く)こと」で考える力を養っていきます。
katariの授業ではとにかく生徒がしゃべります。正確にはしゃべってもらいます。「授業中におしゃべりなんて」、「そんなことをして勉強に集中できるんですか」と疑問に思われるかもしれません。
しかし、「話すこと」は考えを表現する大切な手段です。話すことを通して学んでいきます。